2025.0723

【万博ウーマンズパビリオン】「女性起業家イベント」にロスゼロ代表が登壇

ウーマンズパビリオン看板と登壇の様子

 

2025年6月27日、大阪・関西万博のウーマンズ パビリオンにて、女性起業家イベント「GIRAFFES JAPAN in EXPO 2025」が開催されました。
本イベントは、経済産業省が推進する女性起業家支援・ユニコーン創出事業「GIRAFFES JAPAN」の一環として行われ、ロスゼロ代表・文美月は、第三部のファシリテーターとして登壇いたしました。文は同事業において、メンターを務めております。

 

会場の様子と登壇した文代表

 

第一部『働く選択肢として起業を選択したわけ』として、実際に起業した女性起業家たちが登壇し、【起業】という手段を通じて自分らしく生きる未来を、万博という舞台から力強く発信しました。
第二部『ファイナリストに選ばれてからのSTORY』では、「GIRAFFES JAPAN」のファイナリストたちが登壇し、社会課題やその解決に向けた 「自分にしかできない」ビジネスについて発信しました。

 

第三部『大企業が参画する理由と資金調達の可能性』では、「支援する側」にスポットを当て、文がファシリテーターとして登壇しました。
女性起業家が自らのビジネスを成長させ、自分らしい生き方を実現していくために必要な支援の在り方について、実例や支援者の想いを交えながら、会場の対話を丁寧に導きました。

 

挨拶する井上氏と松本氏

 

開会挨拶には、経済産業省 大臣官房審議官・井上 誠一郎氏が登壇。ゲストとして、東京都副知事・松本 明子氏もお越しになり、イベントに彩りを加えてくださいました。

 

また、当日の模様は夢洲会場だけでなく、グラングリーン大阪 JAM BASEでもパブリックビューイングが行われ、社会の関心の高さをうかがわせる盛況ぶりとなりました。

 

============================

 

【文美月の感想】

 

私は10年間、近畿経済産業局主催の女性起業家応援プログラム「LED関西」のメンターを務めてまいりました。

 

私はこれまで、アドバイスや講義を通じて、約100人のファイナリストたちの挑戦を支援し続けてまいりました。そして、その成長を間近で見守る中で、「一歩を踏み出して輝いていく女性たち」から、私自身も多くの刺激を受けました。

私自身もメンターを務める傍ら、ロスゼロを立ち上げた、まさに「現場を走る起業家」として活動してまいりました。そのため、若手の女性起業家の方々と常に近い距離で関われたことは、何にも代えがたい大きな財産となっています。

 

この日は支援側セッションで登壇しましたが、支援の大切さを改めて感じるとともに、自分自身もさらに成長しなければならないと、気が引き締まる思いでした。

 

昨年からは「LED関西」に加え 全国規模のプログラムである「GIRAFFES JAPAN」でもメンターを務めております。今後も引き続き、女性起業家の皆さんの力となれるよう、精一杯尽力していく所存です。

 

GIRAFFES JAPAN in EXPO 2025 イベントページ

ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier

 

お問い合わせ

Contact

support@losszero.co.jp

© LOSS ZERO All Rights Reserved. 「ロスゼロ」は株式会社ロスゼロの登録商標です。