2020.0707
こんにちは、代表の文美月です。
7月6日大阪市内にて
竹本内閣府特命担当大臣(IT政策大臣)
吉村大阪府知事、
大阪のスタートアップ、
スタートアップ支援団体、
大阪大学、
各経済界の関係者、事業会社の意見交換会があり、
プレゼンをさせていただきました。

ベンチャー界は東京に一極集中という現状なので、
地方がもっと盛り上がらないと!
大阪スタートアップのエコシステムが強化されていけば、
投資もつき、情報面でもコミュニティももっと活性化されていくはず。
府はコンソーシアムの確立に力を入れています。
ちなみにマスクのままプレゼンだと思ってたら、
アクリル版があったので、
壇上ではマスクを外していいとのこと。
し、知らなかった。
「鼻から下は化粧してなかったです」
と壇上で告白してマスクをとると、会場爆笑。
化粧は抜かりなくせねばと深く反省しつつも、
関西人としてはツカミバッチリ(これ大事)だったので、まあいいか![]()
もっと社会を変えていきたいなあ。

吉村大阪府知事には、
「女性のスタートアップが大阪にまだまだ少ないので盛り上げて欲しいです!」
と直接お願いしました。
それにしてもこの方の目ヂカラ半端ない。
米村近畿経済産業局長には
「改めてLED関西なども盛り上げていきましょう」とお話しました。
(もちろん制度支援だけの問題ではなく、まず女性自身も変わりましょう)
本日の意見交換会の様子が、
yahoo!ニュース・NHK・日経新聞?産経新聞で取り上げられました。
~政府は創業初期のベンチャー企業「スタートアップ」の拠点都市指定に向けた
選定を進めており、竹本氏は「大阪府は非常に有力だ」と述べた。~
映像は関西テレビ「報道ランナー」より。
私のプレゼンも少しだけ映っています。
----------------------------
ロスゼロは、食品加工メーカーで様々な原因によって発生する
食品ロス予備軍を直接消費者や企業につなげ
食品ロス(フードロス)の削減を目指す通販サイトです。
日本に溢れる「もったいない」を
ネット通販を通じ、より気軽に、よりポジティブに削減し、
次の笑顔へつなげる取り組みを行っています。
また、ロスゼロはSDGs12番「つくる責任・つかう責任」を
メインとして取り組んでいます。
----------------------------
Contact
© LOSS ZERO All Rights Reserved. 「ロスゼロ」は株式会社ロスゼロの登録商標です。